しばらくブログをサボりました……。
書き溜めてあるのですが、どうも攻撃的な内容になるのでお蔵入りです。
お蔵入りのタイトル例
・学力クライシス!
・[検閲]に期待するのは諦めよ!
・[検閲]の[検閲]を使うのは[検閲]!
・[検閲]は[検閲]!
こんなの公開できる訳がない。


今さらですが、夏期講習が無事に終わりました。

進学塾Lifeの夏期講習は、中3生だけの実施です。
目標は、中1・中2内容の徹底、ちょっとだけレベルアップすること、の2つです。一人ひとりの学力に合わせて、各科目で①基礎・②標準・③応用を選定し、問題演習してもらいました。どの科目も夏休みの間に教材を3周しました(一部終わっていない生徒がいることは内緒🤫)。教材を1周するのにおよそ6~8時間は必要ですので、5科を3周すると100時間以上の勉強時間が必要です。夏期講習の時間だけでは足りないので、自習室を使って頑張っていた生徒もいましたね。

それに合わせて、理科と社会は講義形式の授業も行いました。理科は生物地学範囲をすべて解説しました。社会は地理を全部、歴史は室町時代の終わりまで解説してあります。相当なハイペースで進めたので、かなり大変だったと思います。私も大変でした(苦笑)。

さて、本当に大変な夏期講習が終わり、9月北辰の結果です。
頑張った成果を一部掲載します。ご覧ください。
ブログの掲載をご快諾いただいた皆様に感謝申し上げます。
スライド6
スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド7
スライド8
スライド9
スライド10

こうして見るとめっちゃ上がってるな……。
ウチの生徒たち、よく頑張っているでしょう???

一夜漬け、付け焼き刃、その場しのぎetcの勉強はもうたくさんです。
真っ当に頑張りましょう。




残席状況
中3…(受け入れ可能な場合があります。お問い合わせください。)
中2…〇(余裕あり)
中1…△(残り僅少)
真っ当な塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、お声がけいただければ幸いです。